浜松発「波流」と「宿命」から読むにぬあゅさんの美味しい生き方♪

自由って素晴らしい♡
心と身体はリンクする!
「不定愁訴」に悩む方のお役に立ちたいと思っております。
「ココロとカラダ」見直してみませんか?

*

オセロのように世界を見てみようか

   

中学生の頃、同級生がみんなアイドルに夢中だったけど一切興味がわかなかったなぁ。

2021年の夏が終わります。

毎年、八ヶ岳の別荘を借りてのんびり避暑をしつつ、アウトレットなどでちょっとした買い物などをして夏休みを過ごすのですが去年、今年はできませんでした。

周りでも夏休みにウキウキする空気もなく、この静岡県というほんわかした地域でも緊急事態宣言で静かなものです。

お家でDIYも飽きてきたのかホームセンターのスゴイ渋滞もなくなりました。

マスクのせいでいつも息苦しくて熱中症がとても増えています。

そういえば、昨年は大幅に伸びた春休みの代わりに夏休みが削られていました。

自粛警察やマスク警察。

そうだ、ワク●●論争も大変です。

周りの空気に煽られてなにかがおかしくなってから2年目、苛立ちや自粛疲れが表面化した気がします。

このコロナ騒動が世界の風景を変えています。

世の中は漠然と「アウトドア」と「インドア」にわけられていて

「アウトドア」の方が「インドア」よりもより明るく評価されていました。

でも、今のトレンドは「ステイホーム」

マラソンが日課の人はなんとも肩身の狭い思いをしています。

仕事で出張にでなければならない人よりも、リモートで的確に仕事ができる人が「有能」と言われるようになりました。

誰もが多かれ少なかれ社会の枠組みに自分を合わせて生きていたのに、全ての価値観が変化して合わせるのも大変です。

昨年はファミレスに家族連れがたくさんいました。

みんなちゃんとマスクをしてアルコールで消毒し楽しく食事をしながら夜の街での「感染者」についていろいろ話していました。

いまは変異株と注射の副反応でみんなビクビクしています。

「ワク●●接種者が変異株を媒介」なんて話も裏では囁かれています。

こんなにも様変わりした世の中で、異世界転生モノが結構流行ってますw

公式よりお借りしました

ホント、世界情勢って「オセロゲーム」に似ています。

ちゃんと仕組みやルールがわかっていて、幾つもの手の先がわかっていればどんなに劣勢に見えてもボードの上は楽しいゲーム。

だけど目先のことに囚われていると目の前で挟まれて反転される石にうろたえてしまいます。

そういえば誰にもいえなかったけど本当は正真正銘の「アニメヲタク」でした。

少ないお小遣いで月刊アニメ雑誌や画材を買うために電車にのる。

でも大好きなのに大好きだと言えませんでした。

「少数派」に対する人間の攻撃が怖かったからです。

中学生の私はこの「オセロ」の先手がわからず、目の前の同調圧力に自らのまれて「ヲタク」を謳歌しませんでした。

さして興味もないのに一応歌番組なんか見て、周りと話を合わせる努力もしていました。

30年たった今は世界がジャパニメーションを求め「ヲタク」は世界共通語です。

有名アーティストが楽曲提供をし、コスプレや関連グッズでそれはもう大きな市場になっています。

あんなに隠れていたのに……

もっと積極的に生きていたら違う生き方をしてたかも。

世の中、本当に何が起きるかわかりません。

私たちの「常識」や「正義」は本当はとても曖昧で不確かなものです。

今回の「新型コロナ」はそれこそオセロ盤をゲーム中にひっくり返したくらい大変な変化でしたが、これからも情勢は刻々と変化しながら、その度に新たなマイノリティをつくっていくのでしょう。

喧嘩や戦争で勝ったほうが「正義」になり、多数のほうが「常識」になります。

古い時代の出身国や肌の色での根強い差別に始まって

性別や職業、趣味嗜好に至るまで人は区別したり群れたりして生きる生物なのでしょうか。

人間社会が始まってもうかなりの時間が経ちました。

なのに時代は全く違うようにみえて、人はいつも同じことを繰り返しているような気がします。

マイノリティを理由に処刑されるような時代は過ぎました。

みんなと同じなら安心できる時代もそろそろ崩壊しつつあります。

それでも人は相対的な評価や価値観の押しつけをやめられません。

考えれば考えるほど怖くなるから。

でも本当に怖いのはいつだって目の前のことに翻弄されてしまう「人間」です。

目の前のことに翻弄されてその場の空気にのまれていませんか?

落ち着いて、少し離れたらゲームの戦況がよく見えるものです。

挟まれて反転する石に翻弄されることなく

少し先の手をみながらゆっくりと考える。

そうなれたら

世界の情勢や、もしかしたら人生さえも

オセロのように楽しめるかもしれません。

ゲームは楽しまないとね。

ちょっと面白いのを見つけました。

https://youtu.be/xJcxKtBmrFw

世界の概念が変わるってお話

 - ブログ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

2019年になりました!

明けましておめでとうございます いろんな意味で 濃厚で充実した2018年を 静か …

十干の珠玉【辛】をお持ちなら

算命学や陰陽五行論では 生年月日の十干十二支から その方の宿命や方向性を鑑させて …

大切なモノ!

るま・あゆでは こだわりをもって【店主、セラピストが気に入ったモノを使う】を実践 …

いい時代になるよね~♡

2018年5月19日 イギリスのロイヤルウェディングのニュースがおめでたいですね …

no image
【通販でだまされる?!】これヤバ過ぎです

唐突ですが モアコスメティック社の【バーデンス】は 正規販売店の対面販売商品なの …

今年もありがたい気持ちで年越しできそうです

ちょっと前になりますがお話は先日の銀座営業♬ お友達がご紹介くださったご縁でご新 …

【きれいでいる】ということ

今回、清水にて これ、清水駅からそのままいける劇場「マリナート」 今年の2月白石 …

戦い疲れて風邪ひいたw

みなさま、年の瀬お忙しくしてますか? おとなになると なんでこんなに 時間が過ぎ …

1年があっという間で

ココロと身体の究極リラックス! ヒプノ・フィジカル®︎セラピー 今月の営業は4月 …

ボディバランスプログラム②

ボディバランスプログラムの②は 2ヶ月の間に週1回ペース。 デトックスコースのよ …