浜松発「波流」と「宿命」から読むにぬあゅさんの美味しい生き方♪

自由って素晴らしい♡
心と身体はリンクする!
「不定愁訴」に悩む方のお役に立ちたいと思っております。
「ココロとカラダ」見直してみませんか?

*

幸運を呼び込む吉方位

   

【この世に法則があるのなら

乗ったほうが楽なのかもしれない。】

そう思い始めたのが30代後半でした。

もう10年経ちます。

リーマンショックの数年前から

何かおかしい流れがあって

その後10年以上、我が家を苦しめる負債を背負うことになるのですが

その時、この状況をなんとかしたくて

いろいろな自己啓発系の書籍やDVDに目を通して

「今すぐにやれ!でもすぐに現状へ変わらないぞ」

ということを知りました。

「現状」はこれまでの選択によって作られているから

選択を変えた「未来」は変わるけどそれは「今」すぐではない。

……まあ、わかってたけどね……

吉方取(きっぽうどり)って知ってますか?】

教えてくれたのは

いつも本当によくしてくれるお友達というか

女性事業家の方です。

サロンのプロデュースやリサイクルショップを経営するやり手です。

https://www.moris-hamamatsu.com/f/

難しく考えず、とにかくやってみて!

と、すすめられて始めたのがもう7〜8年くらい前です。

忙しくなると忘れがちで、最近はすっかり記憶の彼方だったのですが

思い立ってはじめてみたら

しばらくお会いしてなかった方からのご連絡が続き、何かが変わったなと……

ということで、簡単な吉方位開運法をお伝えしますね!

まずはご自分の星と方位を知りましょう

もういろいろサイトもありますが

私はコチラ九星気学LABO さんで調べています。

毎日の吉方位が日めくり形式です。

自分の星を確認できます
私の今日の吉方位は北東でした
月のモノもあります

吉方位がない日もあるので私は月の吉方位も確認します。

アプリはいくつか試してみましたが

この「あちこち方位マップ」がとてもいいです!
アプリをダウンロードして地図中央を自宅に設定

アプリを自宅でダウンロードするのをおすすめします。

地図の中で自宅を探しにくいので(≧∀≦)

ご自宅から700m以上離れた場所で

20分間、その場で温かいモノを飲みます。

これは自宅から持ってきたモノではなく

その吉方位の場所のお水を使っているほうがよいので

コンビニさんのコーヒーやお茶でよいとおもいます。

その場で湯気を立ち上げるようにすることで

「【氣】を立てる」と言ってました。

ご紹介した「あちこち方位マップ」は

方位だけでなく自宅からの距離まで表示されるのでとてもわかりやすいですよ❤︎

この世の中は法則で動いています。

絶対的な法則なら抗うより乗ったほうがいいかもしれませんよ( ´ ▽ ` )ノ

と、久しぶりに吉方位取りをしたら

何かが動いたあゆさんです♫

にほんブログ村

るまあゆは心と身体の一括リセットと

DNAレベルの美活をお手伝い♡

◆るま・あゆの

施術メニューはコチラから

◆美肌美顔のスペシャリスト

花音のブログはコチラです

るまあゆphone 09089592054

◆イベントいろいろコチラ

 - ブログ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

9月半ば!台風の季節!

今日、めっきり涼しく感じる風 すっかり秋めいて 日も短くなってまいりました。 2 …

才能はその先にあるらしい

あゆさんは昨年の秋から 氏神様の社務所に 小間使いとして働き始めました。 思い返 …

環境の影響力ったら凄いよ!って件

みなさんは「学校」お好きでした? 私、とっても苦手でしたw 末っ子が 最近学校に …

no image
【苦労】は必要ですか?

私は、おそらく「苦労知らず」です。 実家は町の繁盛店で 「お客様のために」と カ …

やっぱり海から来たのかなぁと思う

家族や近しいひとに 睡眠で悩んでる人 いらっしゃいますか? 私の場合 娘が睡眠の …

前回の高校生のその後

先日のカフェでのセッション。 詳しくはコチラで♬ あれから彼女は学校に通っている …

ワードプレスにお引越し!が荒らされましたので…

アメブロからワードプレスに引越ししました!の記事にとんでもなくたくさんのスパムが …

台風一過!晴天!

昨夜の暴風雨、静岡県にも竜巻注意報がでたようですが 浜松市のるま・あゆでは 何事 …

「天庫星」はお墓参りで繋ぐ!

「うまくいってる人はみんな引き上げてもらってるんだよ。それを【縁起】って言うんだ …

エネルギーの無駄してませんか?

「母の日プレゼント」と次女が新茶をくれました♪ 程よい渋みと奥に広がる甘みがとっ …