大事なことほど自分で決める
2021/03/19
先日、末っ子が半分ほど不登校だった中学校を卒業しました。
秋の進路面談では
「特進クラスで公立大学進学希望」と先生に話していました。
2年生の三学期から少しずつ登校するようになり
コロナで休校続きでしたが
秋の進路相談で
「特進国公立クラス」で勉強したいと希望を告げ
その方向でと思っていたので
三学期になって彼が学校にまた行かなくなった時は
マジで焦りました(; ̄ェ ̄)
でもね、我が家にとっては
必要な時間だったと思うのですよ。
中身はしっかり者で落ち着いてるのに
不登校を決め込むあたり
自分を押し込めて
社会に迎合する気が皆無(笑)
でも進路の事で色々考えて
彼のなかでは
「大事なことは相談なんてしない」
自分で決めるってとても大切なことだけど
子供らしくないことでもあります。
人ってね、成長にあった振る舞いが出来ないと
心に歪みができて人生が大成しないそうです。
年齢より大人びた考え方の息子を尊重しようとするあまり
彼に「子供なのだから親のせいにしてもいい」という選択肢を用意していなかったことに気づきました。
「15歳の子供」だということを私が忘れていたわけです。
今回、彼は「親のせいにできる」ことを知り
親のススメで
検討していた通信制高校ではなく
内部進学の特進クラスに行くことを決めました。
それまでは、「自分で決める」しか知らなかったから自分で決めていたけど
この後の彼の選択は
「誰かに委ねる」ということを知った上での
自分の選択になります。

きっと自分の選択が
もっともっと意味があり
豊かになることだと思います。

おめでとう。
そして、がんばれ!
関連記事
-
-
夏バテ防止と【お憑かれ】防止に!
暑い夏! 熱中して対策万全ですか? 最近のるま・あゆ売れ筋商品 コチラ!! ペリ …
-
-
【いつもと違うこと】が近道だったりする
私、シータヒーリング®︎の インストラクターなんぞしておりまして ご縁のあった受 …
-
-
【通販でだまされる?!】これヤバ過ぎです
唐突ですが モアコスメティック社の【バーデンス】は 正規販売店の対面販売商品なの …
-
-
無意識のブレーキはパネぇです
先日ですが 学校に行きたくない高校生の娘さんについて お母様からご相談のご依頼が …
-
-
9月半ば!台風の季節!
今日、めっきり涼しく感じる風 すっかり秋めいて 日も短くなってまいりました。 2 …
-
-
お久しぶりに銀座にうかがいま~す(≧▽≦)
お久しぶりです。 会社員との両立を頑張っている私も人並みに疲れることもあったりし …
-
-
価値観は人それぞれ、でもさーそれって…と思う話
今回は私のもうひとつの顔、「保険会社の営業さん」のお話です。 昨今いわれる少子高 …
-
-
1年があっという間で
ココロと身体の究極リラックス! ヒプノ・フィジカル®︎セラピー 今月の営業は4月 …
-
-
イベントに行ってみようと思ってます
先々月、お友達のつながりで 【竹田和平さん】の会に初めて参加したんです。 犬山の …
-
-
お金欲しかったらしゃべりなさいよ
唐突ですが あゆさんは発信が得意ではありません。 これは、算命学的に言うと火性伝 …
- PREV
- 3月ですが庚子年を振り返ってみました
- NEXT
- 暗号でも仮想でも見えないモノにある価値に氣づけ!