未来に還る
2020/09/23
輪廻転生は仏教用語。
ですが
いわゆる【宗教】というものは
インド哲学がルーツらしいので
そのむかしは
キリスト教にも
生まれ変わりの教えが
あったそうです。
転生の物語は
私が子供の頃からあるテーマ。
私、今世で適応が難しくてw
とても居心地悪かったので
異世界転生や
他の星に生まれることを
本当に望んでいたけど
変なこと考えてるって
思われるから
人には言いませんでしたw
ちょっと頭沸いてますw
今はこの世の中に
かなり適応しましたが
おとなになって
見えないモノの存在を
はっきりと認識してから
あー、子供の頃のほうが
真理に近かったのかもと思います。
子どもは「神の内」なんですね。
元来、ヲタク体質。
結婚が少し早かったり
子どもの芸事を
バックアップするのが楽しくて
夢中になっていたので
あらためて
アニメやマンガを
享受できるようになったのは
もう半世紀も生きて
ようやく今。
最近心揺さぶられる作品に出会いました。
1987年連載開始。
そうなの
30年以上前の作品です。
別の星で生きていた前世記憶をもったまま
現在の地球に生まれて
その記憶に翻弄される
男女高校生と小学生との7名の物語です。
様々な偶然というか
必然によって
いろんな人を巻き込んでいきます。
【ぼくの地球をまもって】
今を生きている私たちは
どこに還っていくのか。
「私たちは未来に還っていくの」
とても印象深い言葉です。
輪廻転生の物語として
手塚治虫氏の
「火の鳥」がありますが
異形編・八百比丘尼の物語と
とても近い主題を感じました。
![]() |
新品価格 |
何を大切にするのか
その時々で
変わるのかもしれないけど
いつでも精一杯大切にしたいなぁって
中学生のような
キレイな気持ちになりました。
関連記事
-
-
材料って大事です
「基本」って何事にも大切。 慣れてくれば全部調べなくてもおおよその組み立てはでき …
-
-
すべては意味があるのだw
今日は月1の勉強会で 末っ子まっくすと新幹線です。 そろそろ9ヶ月になる遠征。 …
-
-
エネルギーの無駄してませんか?
「母の日プレゼント」と次女が新茶をくれました♪ 程よい渋みと奥に広がる甘みがとっ …
-
-
私が存在を無視した子
あゆさんは わりと両極端な性分で 凄くめんどくさがりでテキトーにしたいのに 突き …
-
-
【苦労】は必要ですか?
私は、おそらく「苦労知らず」です。 実家は町の繁盛店で 「お客様のために」と カ …
-
-
大事なことほど自分で決める
先日、末っ子が半分ほど不登校だった中学校を卒業しました。 秋の進路面談では 「特 …
-
-
お金欲しかったらしゃべりなさいよ
唐突ですが あゆさんは発信が得意ではありません。 これは、算命学的に言うと火性伝 …
-
-
私たちにできるコト
るま・あゆには いろんな方がいらしてくださいます。 アレルギー敏感肌の方、慢性肩 …
-
-
新幹線に乗ってヘアサロンに行くのには理由があります
最近はお仕事の関係で都内が身近になっております。 銀座のご予約はこちらからど …
-
-
【ヒプノ・フィジカル®セラピー】はるま・あゆのオリジナルセラピーです
銀座営業は1月20日! るま・あゆでは 身体の不調や重心のズレにた …
- PREV
- たちかえろう〜 【天中殺期間の注意喚起】
- NEXT
- やっぱり海から来たのかなぁと思う