【おとな】は【子ども】より大きいのだ!
2017/01/08
は最近の世間の風潮というか、私が感じていることをひとつ。
「思いやりないな~・・・」って感じることが多いのです。
一言足りなくて大変待たされるとか
気が利かない対応とか

確かにね、してもらって当たり前じゃないことはわかってます
でもちょっと考えれば相手が不便だったり困ったりするってわかりそうなんですが・・・
向き合ってる人への「想像力」が欠けてるんだと感じます。
未成熟な大人年齢のひとが多い。
次に起こることが予測できない。
これって接客業には致命的だと思うのですが
出くわす出来事のすべてが接客業です(笑)
資格もなく「誰でもできる」と思われている仕事なだけに時給も低め設定。
でも接客業ってナメられすぎだと思う。
【接客業】は大人にしかできません
子どもについて実体験&20年に及ぶ観察から見ていきましょう。
◆子どもとは
- とても残酷
- 前後の見境がない
- やってもらって当たり前
- わがままで自分勝手
- 人の都合は考えない
- 何でも欲しがる
子供はそういうものだと思ってます。
言いたいコトをいってわがままを聴いてもらったり注意されたり矯正されたり
無条件で大切にされて安心できる環境をもらって必要なコトを教えてもらって…
子供は自分がしてもらったように社会と関わっていくと思う。
だって、お父さんとアウトドアで遊ばない子はアウトドアの遊び方、わからないでしょ(笑)
だからたくさん、たくさんやってもらっていいと思う。
いろんな人がいていろんなやり方があるコトをたくさん教えてもらって
大人になるまで学んでいいと思います。
でも、大人として自分をみてもらいたいのなら
当たり前にやってもらう側から卒業して「わがままを聴く」側になることも必要になる。
人それぞれ意見はあると思うけど
たくさん、たくさん愛されて
自分を大事にする方法を教えてもらった人は
誰かのためにエネルギーを使うことがとても楽しいってコトも感じてもらえるはず。
大人になるってことは愛情を自分以外にかけられるってことだと思います。
でもね、最近って…
いろんな意味で「こういうやさしさや感覚って世間からは求められていないのかな」って感じてしまう。
機械的でマニュアルに沿ったカタチが求められるし、お仕事も10年経ったらどうなってるかわからないよね
↑近い将来なくなる仕事だそうです↑
ちょっと考えてしまった2017年のスタートでした(≧∀≦)
ま、心配とかしても仕方ないので(笑
「起きることは必要で起きるんだから」と楽しく日々を過ごすのがいちばんだと思いますけどね🍀
関連記事
-
-
今年もありがたい気持ちで年越しできそうです
ちょっと前になりますがお話は先日の銀座営業♬ お友達がご紹介くださったご縁でご新 …
-
-
最近のブームです
末っ子長男が小学校を卒業しました! 私は、卒業式2日前にギックリ腰になってしまい …
-
-
【いつもと違うこと】が近道だったりする
私、シータヒーリング®︎の インストラクターなんぞしておりまして ご縁のあった受 …
-
-
癒しが有効なとき
先日、専門学校の同期の子とあって 久しぶりにランチしました。 彼女とは30年くら …
-
-
【エンジェルダイアリー】ご予約ありがとうございます
あなたの【美と健康】を細胞レベルでお手伝い♬ るま・あゆです( ´ ▽ ` )ノ …
-
-
価値観は人それぞれ、でもさーそれって…と思う話
今回は私のもうひとつの顔、「保険会社の営業さん」のお話です。 昨今いわれる少子高 …
-
-
新シリーズ!日焼け止めの新商品!!
本日、静岡に来ております。 研修なんです。 平成から令和にかけて いろいろウチで …
-
-
ボディバランスプログラムのカウンセリング
まだ2つ発表したばかりなんですが まずは 「体験してみないとね~」 …
-
-
材料って大事です
「基本」って何事にも大切。 慣れてくれば全部調べなくてもおおよその組み立てはでき …
-
-
同期とめぐるお払いの旅 in 長野
ここ年末が近づいてきて 今年になって始めたことをふりかえってみたら そうだった! …
- PREV
- 2017年がやってきた!
- NEXT
- シータ・ヒーリング®︎実践会しまーす!