浜松発「波流」と「宿命」から読むにぬあゅさんの美味しい生き方♪

自由って素晴らしい♡
心と身体はリンクする!
「不定愁訴」に悩む方のお役に立ちたいと思っております。
「ココロとカラダ」見直してみませんか?

*

【おとな】は【子ども】より大きいのだ!

      2017/01/08

は最近の世間の風潮というか、私が感じていることをひとつ。

「思いやりないな~・・・」って感じることが多いのです。
一言足りなくて大変待たされるとか
気が利かない対応とか
 
確かにね、してもらって当たり前じゃないことはわかってます
でもちょっと考えれば相手が不便だったり困ったりするってわかりそうなんですが・・・
向き合ってる人への「想像力」が欠けてるんだと感じます。
未成熟な大人年齢のひとが多い。
次に起こることが予測できない。
これって接客業には致命的だと思うのですが
出くわす出来事のすべてが接客業です(笑)
資格もなく「誰でもできる」と思われている仕事なだけに時給も低め設定。
でも接客業ってナメられすぎだと思う。

【接客業】は大人にしかできません

子どもについて実体験&20年に及ぶ観察から見ていきましょう。
◆子どもとは
  • とても残酷
  • 前後の見境がない
  • やってもらって当たり前
  • わがままで自分勝手
  • 人の都合は考えない
  • 何でも欲しがる
子供はそういうものだと思ってます。
言いたいコトをいってわがままを聴いてもらったり注意されたり矯正されたり
無条件で大切にされて安心できる環境をもらって必要なコトを教えてもらって…
子供は自分がしてもらったように社会と関わっていくと思う。
だって、お父さんとアウトドアで遊ばない子はアウトドアの遊び方、わからないでしょ(笑)
だからたくさん、たくさんやってもらっていいと思う。
いろんな人がいていろんなやり方があるコトをたくさん教えてもらって
大人になるまで学んでいいと思います。
でも、大人として自分をみてもらいたいのなら
当たり前にやってもらう側から卒業して「わがままを聴く」側になることも必要になる。
人それぞれ意見はあると思うけど
たくさん、たくさん愛されて
自分を大事にする方法を教えてもらった人は
誰かのためにエネルギーを使うことがとても楽しいってコトも感じてもらえるはず。
大人になるってことは愛情を自分以外にかけられるってことだと思います。

でもね、最近って…

いろんな意味で「こういうやさしさや感覚って世間からは求められていないのかな」って感じてしまう。
機械的でマニュアルに沿ったカタチが求められるし、お仕事も10年経ったらどうなってるかわからないよね
↑近い将来なくなる仕事だそうです↑
ちょっと考えてしまった2017年のスタートでした(≧∀≦)
ま、心配とかしても仕方ないので(笑
「起きることは必要で起きるんだから」と楽しく日々を過ごすのがいちばんだと思いますけどね🍀

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 - ブログ , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
【苦労】は必要ですか?

私は、おそらく「苦労知らず」です。 実家は町の繁盛店で 「お客様のために」と カ …

街頭インタビューされましたー(笑)

銀座営業も何回目かな。 だいぶ移動に慣れてまいりました。 今回もお仕事も楽しくさ …

究極美容オイル【ギー】について!

◆中鎖脂肪酸が多い ギーは飽和脂肪酸が大半を占めますが、ココナッツオイルのように …

2019年になりました!

明けましておめでとうございます いろんな意味で 濃厚で充実した2018年を 静か …

【エンジェルダイアリー】ご予約ありがとうございます

あなたの【美と健康】を細胞レベルでお手伝い♬ るま・あゆです( ´ ▽ ` )ノ …

才能はその先にあるらしい

あゆさんは昨年の秋から 氏神様の社務所に 小間使いとして働き始めました。 思い返 …

癒しが有効なとき

先日、専門学校の同期の子とあって 久しぶりにランチしました。 彼女とは30年くら …

やっぱり海から来たのかなぁと思う

家族や近しいひとに 睡眠で悩んでる人 いらっしゃいますか? 私の場合 娘が睡眠の …

たちかえろう〜 【天中殺期間の注意喚起】

「このBBA!ふざけんな!」 朝の通勤で あまりに遅い車がいたり ひどい割り込み …

2016年もありがとう!【年末営業のお知らせ】

👆都内銀座営業はこちらからどうぞ👆   なんだかとってもあったかくて1 …