熟成って感じですかね
毎日の生活の中で対人的「苦手意識」って時々顔をだします。
ひどいことをされてるわけじゃないのに、なぜかイライラしたり
ちょっとした一言なのに、とても傷ついたり。
この人苦手。
だって私だったらありえないようなことするんだよね。失礼な人っていうか。
なのに成績だけはよくてさー
でも裏で何言われてるか知らないよね。
あんな周りの見えない人間になっちゃだめだよね。
わかる…すごーくわかる。
でもこの何行かの中に自分を知るカギがあります。
隠れた自分の劣等感を知った!
中学生のとき、私が苦手な人はみんなソコソコお勉強ができる人達で
私はホントにお勉強しない人(笑)
本当に成績が良くて、性格もホントに優しい子は私とも仲良く話してくれたけどこっちに劣等感があるからなんかオドオドしちゃって自分らしくいられませんでした。
ほとんどのソコソコお勉強出来る子たちは誰かターゲットを決めて、今で言う「イジリ」というやり方で相手をバカにして笑いのネタにしていて本当に嫌いでした。
今でも「イジリ」っていうコミュニケーションの取り方は嫌いです。
まそれはおいといて…
当時、私がいちばん気になっていること。
オトナになり、少しばかり精神論や心理学など学んだおかげで学生時代の「わたし」がイライラしながら迷っていることがちょっとわかります。
私、自分で思っているよりもずっと
「勉強できない」ことがダメなことだったようで…。
なにひとつもダメじゃないのにね
ホント恥ずかしいのですが、だからちょっと勉強できる子たちの粗探しして「自分の方が立派」って思いたかったようです、うん。
でもホントはできるようになりたかったの。全然がんばる気がないのにね(笑)
みんなが塾にいったりして勉強してるのをどこかでうらやましく思ってて
「勉強嫌いなコト」
「努力できないコト」
「テストができないコト」
全部、自分で「ダメなヤツ」って決めてました。
子どもの時の学業成績ってかなりいろいろ有利に働くし、まだまだ世間は学歴社会。「いまは学歴関係ないよね。やっぱり人間力だよ」って言っててもこれだけみんなが大学行ってるんだからまあ、世間は学歴社会なんですわ。
でもね
私、理美容の国家試験だって、メディカルハーブ検定だって、あと、もちろん自動車免許もちゃんと一発合格ですから
そんなにダメな人でもないよね^^
ってようやく40代半ばで気がつきました。
この劣等感よっぽどだったらしく
ついこの間まで全然気付かなかったの、ホント!
人として「熟成された」ってコト?とニヤニヤしてみる。
こちらも熟成待ちです〜
関連記事
-
-
本年もよろしくお願いいたします
犬バカのお正月♥ 昨年は新しいことを始めてあっという間に1年たってしまいました。 …
-
-
学生さんの「お肌教室」はじめます
もう5月も半ばです。 毎日、時間が過ぎるの早過ぎ・・・ あまり器用な人ではないの …
-
-
すべては意味があるのだw
今日は月1の勉強会で 末っ子まっくすと新幹線です。 そろそろ9ヶ月になる遠征。 …
-
-
流行りに乗ってコロナ罹患
9月になり、ちょっと風が涼しくなりました! 今日はママ友とキャンプ椅子もって ア …
-
-
新メニュー【マインドトレースセッション】について
ここ何日間とても暖かくて すっかり「春」です。 前回コチラでご紹介させていただき …
-
-
ワードプレスにお引越し!が荒らされましたので…
アメブロからワードプレスに引越ししました!の記事にとんでもなくたくさんのスパムが …
-
-
前回の高校生のその後
先日のカフェでのセッション。 詳しくはコチラで♬ あれから彼女は学校に通っている …
-
-
深層心理と筋肉反射について考察中w
末っ子長男が中学生になって1ヶ月。 とても楽しいようで少々お財布に無理をしたけど …
-
-
現実の喧騒はさておき
なーんて穏やかな春の日。 暖かで 明るくて 緑と土の匂い。 この辺りは桜満開です …
-
-
ごあいさつ
👆銀座のご予約はこちらからどうぞ👆 残すところ今 …
- PREV
- 街頭インタビューされましたー(笑)
- NEXT
- 今年もありがたい気持ちで年越しできそうです