熟成って感じですかね
毎日の生活の中で対人的「苦手意識」って時々顔をだします。
ひどいことをされてるわけじゃないのに、なぜかイライラしたり
ちょっとした一言なのに、とても傷ついたり。
この人苦手。
だって私だったらありえないようなことするんだよね。失礼な人っていうか。
なのに成績だけはよくてさー
でも裏で何言われてるか知らないよね。
あんな周りの見えない人間になっちゃだめだよね。
わかる…すごーくわかる。
でもこの何行かの中に自分を知るカギがあります。
隠れた自分の劣等感を知った!
中学生のとき、私が苦手な人はみんなソコソコお勉強ができる人達で
私はホントにお勉強しない人(笑)
本当に成績が良くて、性格もホントに優しい子は私とも仲良く話してくれたけどこっちに劣等感があるからなんかオドオドしちゃって自分らしくいられませんでした。
ほとんどのソコソコお勉強出来る子たちは誰かターゲットを決めて、今で言う「イジリ」というやり方で相手をバカにして笑いのネタにしていて本当に嫌いでした。
今でも「イジリ」っていうコミュニケーションの取り方は嫌いです。
まそれはおいといて…
当時、私がいちばん気になっていること。
オトナになり、少しばかり精神論や心理学など学んだおかげで学生時代の「わたし」がイライラしながら迷っていることがちょっとわかります。
私、自分で思っているよりもずっと
「勉強できない」ことがダメなことだったようで…。
なにひとつもダメじゃないのにね
ホント恥ずかしいのですが、だからちょっと勉強できる子たちの粗探しして「自分の方が立派」って思いたかったようです、うん。
でもホントはできるようになりたかったの。全然がんばる気がないのにね(笑)
みんなが塾にいったりして勉強してるのをどこかでうらやましく思ってて
「勉強嫌いなコト」
「努力できないコト」
「テストができないコト」
全部、自分で「ダメなヤツ」って決めてました。
子どもの時の学業成績ってかなりいろいろ有利に働くし、まだまだ世間は学歴社会。「いまは学歴関係ないよね。やっぱり人間力だよ」って言っててもこれだけみんなが大学行ってるんだからまあ、世間は学歴社会なんですわ。
でもね
私、理美容の国家試験だって、メディカルハーブ検定だって、あと、もちろん自動車免許もちゃんと一発合格ですから
そんなにダメな人でもないよね^^
ってようやく40代半ばで気がつきました。
この劣等感よっぽどだったらしく
ついこの間まで全然気付かなかったの、ホント!
人として「熟成された」ってコト?とニヤニヤしてみる。
こちらも熟成待ちです〜
関連記事
-
-
【新しい選択肢】をさぐってみよう
昨年12月 【シータヒーリング®︎基礎DNAセミナー】が終了しました。 3日間の …
-
-
ワードプレスにお引越し!が荒らされましたので…
アメブロからワードプレスに引越ししました!の記事にとんでもなくたくさんのスパムが …
-
-
新幹線に乗ってヘアサロンに行くのには理由があります
最近はお仕事の関係で都内が身近になっております。 銀座のご予約はこちらからど …
-
-
材料って大事です
「基本」って何事にも大切。 慣れてくれば全部調べなくてもおおよその組み立てはでき …
-
-
物事には様々な切り口があって「正しさ」は魂の牢獄にもなる
さて、様々な事情により 簡易催眠療法とヒーリングを 学びにきたワタクシですが そ …
-
-
新潟って近いの?!
先日の銀座でのお仕事は なんと!新潟のお友達♬ シータヒーリング® …
-
-
明日は台風接近のためお休みをいただきます
大きな台風が近づいておりますので 明日はお休みをいただきます。 よ …
-
-
【心機一転】で身体もリセット!
2018年になってから、はじめてちゃんと記事をアップするような気がします。 とい …
-
-
イベントに行ってみようと思ってます
先々月、お友達のつながりで 【竹田和平さん】の会に初めて参加したんです。 犬山の …
-
-
【シータヒーリング®︎基礎DNAセミナー】12月15日から!
前回の ブログでお知らせした通り 12月にセミナーを開催いたします。 【シータヒ …
- PREV
- 街頭インタビューされましたー(笑)
- NEXT
- 今年もありがたい気持ちで年越しできそうです