熟成って感じですかね
毎日の生活の中で対人的「苦手意識」って時々顔をだします。
ひどいことをされてるわけじゃないのに、なぜかイライラしたり
ちょっとした一言なのに、とても傷ついたり。
この人苦手。
だって私だったらありえないようなことするんだよね。失礼な人っていうか。
なのに成績だけはよくてさー
でも裏で何言われてるか知らないよね。
あんな周りの見えない人間になっちゃだめだよね。
わかる…すごーくわかる。
でもこの何行かの中に自分を知るカギがあります。
隠れた自分の劣等感を知った!
中学生のとき、私が苦手な人はみんなソコソコお勉強ができる人達で
私はホントにお勉強しない人(笑)
本当に成績が良くて、性格もホントに優しい子は私とも仲良く話してくれたけどこっちに劣等感があるからなんかオドオドしちゃって自分らしくいられませんでした。
ほとんどのソコソコお勉強出来る子たちは誰かターゲットを決めて、今で言う「イジリ」というやり方で相手をバカにして笑いのネタにしていて本当に嫌いでした。
今でも「イジリ」っていうコミュニケーションの取り方は嫌いです。
まそれはおいといて…
当時、私がいちばん気になっていること。
オトナになり、少しばかり精神論や心理学など学んだおかげで学生時代の「わたし」がイライラしながら迷っていることがちょっとわかります。
私、自分で思っているよりもずっと
「勉強できない」ことがダメなことだったようで…。
なにひとつもダメじゃないのにね
ホント恥ずかしいのですが、だからちょっと勉強できる子たちの粗探しして「自分の方が立派」って思いたかったようです、うん。
でもホントはできるようになりたかったの。全然がんばる気がないのにね(笑)
みんなが塾にいったりして勉強してるのをどこかでうらやましく思ってて
「勉強嫌いなコト」
「努力できないコト」
「テストができないコト」
全部、自分で「ダメなヤツ」って決めてました。
子どもの時の学業成績ってかなりいろいろ有利に働くし、まだまだ世間は学歴社会。「いまは学歴関係ないよね。やっぱり人間力だよ」って言っててもこれだけみんなが大学行ってるんだからまあ、世間は学歴社会なんですわ。
でもね
私、理美容の国家試験だって、メディカルハーブ検定だって、あと、もちろん自動車免許もちゃんと一発合格ですから
そんなにダメな人でもないよね^^
ってようやく40代半ばで気がつきました。
この劣等感よっぽどだったらしく
ついこの間まで全然気付かなかったの、ホント!
人として「熟成された」ってコト?とニヤニヤしてみる。
こちらも熟成待ちです〜
関連記事
-
-
東大の味ー、憧れの首都圏(≧∇≦)
先日の銀座営業の続きです♬ 大学って研究開発した商品を販売してるんですよね。 話 …
-
-
息子と親父、不毛な件w
我が家は現在4人家族。 二女が突然(のように見える)思い立って 関東に就職して移 …
-
-
【強制終了】されないと氣づかないこともある
今年に入って 2度目のぎっくり腰をやってしまいました 思い返せばいつも 3月に腰 …
-
-
2017年がやってきた!
さあ、新しい年が幕を開けました。 昨日はまるで春のような暖かい1日で ぽっかりと …
-
-
明日は台風接近のためお休みをいただきます
大きな台風が近づいておりますので 明日はお休みをいただきます。 よ …
-
-
お金欲しかったらしゃべりなさいよ
唐突ですが あゆさんは発信が得意ではありません。 これは、算命学的に言うと火性伝 …
-
-
この世の中の【幻想の世界】にこそ真理がある!
お正月休みの間 久しぶりに ゆっくりしました。 私、アニメ、好きなんです。 【事 …
-
-
【エンジェルダイアリー】ご予約ありがとうございます
あなたの【美と健康】を細胞レベルでお手伝い♬ るま・あゆです( ´ ▽ ` )ノ …
-
-
本年もよろしくお願いいたします
犬バカのお正月♥ 昨年は新しいことを始めてあっという間に1年たってしまいました。 …
-
-
新メニュー【マインドトレースセッション】について
ここ何日間とても暖かくて すっかり「春」です。 前回コチラでご紹介させていただき …
- PREV
- 街頭インタビューされましたー(笑)
- NEXT
- 今年もありがたい気持ちで年越しできそうです